グルテンバーガーのかば焼き風

【材 料】2人分
- ご飯(小どんぶり) 2人分
 
- グルテンバーガー 小1缶
 
- 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
 
- 生姜すりおろし 小さじ1
 
- 小麦粉 大さじ2
 
- 卵 1個
 
- 長いも(すりおろし)無くても良い 50g
 
- パン粉 大さじ3杯
 
- 醤油 大さじ1杯
 
- 焼き海苔 全形1枚
 
- 小麦粉(衣用) 適量
 
- 揚げ油 適量
 
- たれ
 
- 水 大さじ6
 
- しょうゆ 大さじ3
 
- 砂糖 大さじ3
 
- 片栗粉 小さじ1
 
グルテンバーガーで作る美味しい蒲焼
【作り方】
- 
				
                
焼き海苔を1/8の大きさに切っておく。
 - 
				
                
ボウルにグルテンバーガー、生姜、小麦粉、卵、長いも、パン粉、醤油を合わせて混ぜる。
 - 
				
                
1の海苔に2のたねを塗り、中央にくぼみをつけて成形する。表面に茶こしなどで小麦粉を少しまぶしておく。
 - 
				
                
170度に熱した油の中に3をすべらせるように入れて揚げる。
 - 
				
                
フライパンにたれの材料を入れ、軽く煮立てる。
 - 
				
                
器にご飯を盛り、少しタレをかけ、4のかば焼きの表面にたれを塗り供す。
 





















【レシピのポイント】
長いもは、冷凍のとろろでも良いでしょう。玉ねぎのほかに、椎茸のみじん切りを加えてもおいしいです。
【レシピの生い立ち】
グルテンバーガーで、美味しいかば焼き風ができました。ハンバーグの種と同じですが、海苔につけて揚げるとぐっと雰囲気が変わります。
2016年4月に分量変更しました。レシピ保存してくださった方、すみません。